初めに

こんにちは、むぅです。今回は、Notion というツールを布教しようと思います。ただ単に Notion の基本説明をするのでは面白くない [^1] ので、学生目線で紹介していきます。

Notion を一言で説明すると、万能なノートです。ちょっとしたメモも、しっかりとしたノートも、タスク管理も、記録の蓄積もできて、およそなんでもできます。今、電子的なノートが欲しい人には刺さるツールだと思います。

まずは、自分がどうやって Notion を活用しているのか紹介していきます。

ユースケース

1. 講義ノート

学生なので、講義ノートは必須ですよね。記法は Markdown(的な) + $\KaTeX$ で対応できます。

たとえば、Lebesgue 積分 みたいな感じです。

ちなみにこのページは 物理数学 IV こんな感じでつくれます。これを科目ごとに作っています。

<aside> 📎 アイコンは何コマ目かに対応させています。もし授業が連続する場合は synced block を作ってそのまま同期させるとよいと思います。

物理数学 IV

</aside>

<aside> 📎 ページは template から簡単に作ることもできます。凝りだしたら作るとよいと思います。

</aside>

あとは、各セメスターごとのまとめ page に各科目の page をおけば準備完了。講義に出席し、ノートを取れば、完成です。

$\KaTeX$ が必要な理由は言うまでもありませんが、数式がよく登場するからです。

Supported Functions · KaTeX

実は caption 中でも $\KaTeX$ (inline equation)が有効です。とても嬉しいですね。 先日 note も $\KaTeX$ に対応したらしいですね。いい話!

これを見ながら覚えてしまいましょう。あと、$\alpha$ とか $\beta$ とか $\sum_i$ とか日常的に使うと思うのですが、$\TeX$ 記法ならなにも困りませんね。いい話!

ちなみに、どうしても手書きが必要になったら、iPad とかで適当なノートアプリを開いて、 手書き → 選択 → コピー → 貼り付け で、Notion にも貼り付けられます。Lebesgue 積分 に置いてあります。

2. タスク管理